<プロジェクト概要>
◎ 県内外で無料研修会を通して「職場のメンタルケア」サポートの認知を広めたい!
私たちは「メンタルケアのプロ集団」として、まずは長野県から「安心して働ける」企業を増やし、そして日本中に広げていきたいと考えています。
今回のプロジェクトでは、職場のメンタルケアに関する無料研修会を長野県内外10か所で開催したい!と考えプロジェクトを開始しました。
今回のクラウドファンディングでお預かりした資金で、長野県内外10か所で無料研修会を開催いたします。
この研修会を通して、一人でも多くの方、一社でも多くの企業にメンタル不調に対する確かな支援の必要性を知っていただきたいのです。
「メンタル不調」は企業にとっても本人にとってもマイナスなイメージが強く、なかなか表には出しにくい事柄です。
私たちのようなあることも、まだまだ認知されていません。
職場でメンタル不調に陥った本人はもちろん雇用者の方も、誰にも相談できずに苦しんでいるケースが本当に多いことを実感しています。
企業のメンタルサポートサービスを広めることは「職場で悩む人、苦しむ人」を減らし、健康に働き続けられる人を増やすことに繋がります。
コロナ禍を契機にリモート環境が普及したこともあり、リモート相談・カウンセリングで広くサービスを提供できることも強みです。
現在まで培ったノウハウを基に、誰でも働きやすく、安心して希望の持てる社会」を実現したいと考えています。
◎私たち「リズム」は、うつ病の方の復職支援を行っています。
私たちは「メンタルケアのプロ集団」として長野県上田市で企業向けメンタルサポートサービスを実施してます。
私たちが得意とするのは、うつ病などを患ってしまった方への復職のサポート。
医療機関と連携しておひとりおひとりに合わせたカウンセリングをおこない、利用される方が希望をもって復職するまでをサポートしています。
今やうつ病は現代の社会人の17人に一人、日本全国でわかっているだけでも172万人が患っていると言われます。
あなたの会社や身近な方でうつで苦しんでいる人がいるかもしれません。
私たちはそんな方が一人でも支援につながり、安心して働ける社会を実現するために活動を行っています。
◎ 「地域社会のライナスの毛布(ウォームブランケット)になる」

※引用先:「AIIRO DENIM WORKS」
URL:https://www.aiirodenim.com/snoopy-military-motif-reason-8737/
あなたは、スヌーピーを知っていますか?
スヌーピーで有名なコミック「ピーナッツ」には、いつも毛布を持っている男の子「ライナスくん」が登場します。
あなたにも幼いとき、お気に入りのぬいぐるみやタオル、毛布などを肌身離さず持っていた…という記憶があるかもしれません。
「ライナスの毛布」は心理学用語で「移行対象」といわれ、触れる人の不安や恐怖を取り除き、安心と希望を与えるといわれます。
そして人が社会に向けて踏み出すための架け橋となっていくのです。
「リズム」を運営するわが社「株式会社ウォームブランケット」の名前の由来は、このライナスくんが持つ毛布「ウォームブランケット」からお借りしました。
「常に温かみを持ち、人に寄り添い、安心と希望を提供する」
それが私たち、株式会社ウォームブランケットの行動指針です。
◎ 「リズム」を利用した9割の方が職場へ復帰!
リズムは障がいを持つ方のための就労支援事業として2016年に開設し、2018年にはうつ病の方の復職支援サービスを開始しました。
2023年現在までの4年間でうつ病での復職支援をさせていただいたのは長野県内18社、およそ30名。その9割の方が職場復帰を果たしています。
リズムは精神科医療の経験者を中買うスタッフとし、全員が国家資格を持っています。
看護師、精神保健福祉士、キャリアカウンセラーなど。
スタッフ全員が医療・就労のプロであり、確かな知識と医療機関との連携を行いながら支援をご提供しています。
◎メンタルサポートって具体的に何をしているの?
◇ 社内のストレスチェック
チェックリストを使って、働く皆さんがどの程度ストレスを感じているかを計測します。
また、チェックを行ったあとに雇用者に共有を行い、安心して働けるにはどのようにしたらよいか丁寧なヒアリングを行い、改善方法のご提案を行っています。
◇ カウンセリング
メンタル不調を抱える方とその同僚の方や、人事担当者の悩みをじっくりとお聞きします。
その上で、安心に働けるにはどうしたら良いかを共に考え、必要となる支援をご提案します。
雇用者の負担を減らし、働く方は安心できる環境で希望をもって働くことができる。
ストレスの多い現代の働く現場にとって、必ず求められるサービスなのではないでしょうか。
◎ 一人でも多くの人が「働きやすく、安心して希望の持てる社会」に
ここまでお読みいただき本当にありがとうございました。
共感してくださったら、少額でもかまいません。あなたのご支援をお待ちしております。
あなたのお気持ちは私たちが責任を持ってお預かりし、あたたかな社会の実現のために活用させていただきます。
一人でも多くの方が「働きやすく、安心して希望の持てる社会」になるために。
◎ 直接支援をしたい!という方は、ぜひこちらへご連絡ください!
株式会社ウォームブランケット
電話:0268-71-6034
Eメール:hello@warmblanket.co.jp
リンク
・ホームページ:https://warmblanketrhythm.com/thp/
◎ SNSでは、いまの「リズム」を発信しています。フォローして応援していただけますと幸いです!
facebook:https://www.facebook.com/WarmBlanketRythm
Twitter:
https://twitter.com/rhythm0268
プロジェクトオーナー
小林 博之