


北アルプス山麓にだってワイナリーがあるんです。
ぶどうを栽培・ワインを販売している生産者がいるんです。
美味しいワインが生産されているのに知られていない「
北アルプス山麓ワイン」このままでは他のワイン産地に置いていかれる・・・
北アルプスワインぶどう研究会では何度も関係自治体にワイン産業振興の要望書を提出してきました。しかし、いつも悲しい結末・・・
雄大な北アルプスを眺めながら、多くの人に「
北アルプス山麓ワイン」の美味しさをを知ってもらいたい、そのためにはどうしたらいいのか考えました。
常念岳をぼ~と眺めながら、そうだ!ワインマルシェをやろう!
多くの人にワインを飲んでもらうのが一番!飲めば、「
北アルプス山麓ワイン」の美味しさが分かる。北アルプス山麓のワインを集めて
「信州安曇野ワインマルシェ」をやろう!大町市、池田町、安曇野市、松本市、山形村などのワイナリー・生産者を安曇野に集めて
「信州安曇野ワインマルシェ」をやろう!
北アルプスワインぶどう研究会はただの任意団体です。お金はありません。イベント運営のノウハウもありません。でも
「信州安曇野ワインマルシェ」をやらねばならぬ。「
北アルプス山麓ワイン」が未来に羽ばたくために。
先ずは企画書を作成、信州安曇野ワインマルシェ実行委員会を結成、何度も打ち合わせて内容を検討変更。
予算がない、補助金もつかない、当初予定の会場が使えない、どうしよう・・・挫折しそうになりながらようやく事業計画完成。

安曇野市天王原からの眺め、真ん中に常念岳
「信州安曇野ワインマルシェ」事業計画概要
実施日:2023年11月 4 日 (土)
時 間 : 10:00~16:00
場 所 :安曇野市穂高碌山公園(穂高駅より徒歩7分)
参加ワイナリー&生産者:15社予定
集客目標:700名
地元農産物販売、キッチンカーも出ます。
マルシェの会場となる穂高碌山公園芝生広場と研修室 穂高駅より徒歩7分
北アルプスワインぶどう研究会
ところで、北アルプスワインぶどう研究会とは何?
北アルプスワインぶどう研究会会員は現在27名、ワインぶどう栽培者を中心にワイナリー、ワイン産業関係者などから構成されています。
ワインぶどうの栽培、ワイン醸造に関する知見を深め、会員相互の情報交換を行っています。また、北アルプス地域にワイン文化を根付かせる活動もしています。
「信州安曇野ワインマルシェ」はその一環です。
北アルプスとワインぶどう生産者の思い
雄大な北アルプスと美しいワインぶどう畑、ぶどう栽培者の熱き思いを動画にしました。
ぜひ最後までご覧ください。
お預かりする資金の用途
・ご支援いただいた方々への通信費
・クラウドファンディング手数料
・リターンの費用と発送費
以上を差し引いたお金を
「信州安曇野ワインマルシェ」の会場設営費、碌山公園使用料に使用させていただきます。
選べるリターン8コース
~*信州あづみ野おフロのハーブセット*~(3000円のご支援をお願い致します)
信州池田町の清浄な環境で育てた元気いっぱいのハーブを一つ一つ丁寧に袋詰めしました。
ハーブの香り漂うお風呂で気分はあづみ野。
~*ワイン&カフェ ポッジョ・ヴェルデで使えるクーポン券*~ (4000円のご支援をお願い致します)
2023年夏開店予定 北アルプスとあずみ野の田園風景を満喫できるカフェです。ワインショップを併設しています。
店内で使える2500円分のクーポン券です。
~*安曇野パンカルモのパンとワインマルシェチケット1枚*~ (5000円のご支援をお願い致します)
一般販売に先立ちワインマルシェチケットをお渡しします。
カルモのパンは、ドライフルーツとクルミがたっぷり入って、ワインとの相性抜群です。
一度食べたら忘れられず、遠方から注文が入ることもあるカルモ自慢のパンです。
*パンは「信州安曇野ワインマルシェ」受付にてお渡しいたします。
~*パンカルモのパンと信州サーモン笹寿司とワインマルシェチケット2枚*~(10000円のご支援をお願い致します)
一般販売に先立ちワインマルシェチケット2枚をお渡しします。
ワインとの相性抜群安曇野パンカルモのパンと元祖信州サーモン笹寿司1箱(常温保存)
信州サーモン笹寿司は注文生産のため、店舗では販売しておりません。この機会に信州サーモンの美味しさを体験してください。
*どちらも「信州安曇野ワインマルシェ」受付にてお渡しいたします。
~*特別醸造信州安曇野ワインマルシェワイン2本*~ (11000円のご支援をお願い致します)
北アルプスワインぶどう研究会会員が栽培するぶどうを同時期に収穫し、信州安曇野ワインマルシェ用に特別醸造します。
どんなワインが出来るか、ワインが届いてからのお楽しみ。
北アルプスワインぶどう研究会にしかできない希少なワインです。
~*特別醸造信州安曇野ワインマルシェワイン6本*~ (30000円のご支援をお願い致します)
北アルプスワインぶどう研究会会員が栽培するぶどうを同時期に収穫し「信州安曇野ワインマルシェ」用に特別醸造します。
どんなワインが出来るか、ワインが届いてからのお楽しみ。
北アルプスワインぶどう研究会にしかできないにしかできない希少なワインです。
お得な6本入り、限定4セット!
~*ビレッジ安曇野宿泊とワインぶどう畑ご案内*~ (38000円のご支援をお願い致します)
「信州安曇野ワインマルシェ」も安曇野観光も楽しみたい方に、ビレッジ安曇野11月4日のご宿泊(2名1室)を用意しました。
安曇野の田園風景と自慢のお風呂、地元食材のお食事で一日の疲れを癒してください。
ご希望の方には11月5日ワインぶどう畑をご案内します。
~*オーベルジュ ラヴィトランキーユ宿泊 お土産ワイン付き*~ (65000円のご支援をお願い致します)
雄大な北アルプスを望むオーベルジュ ラヴィトランキーユ
一日一組限定 小川原シェフの経験と感性が生み出すフランス料理をゆったりとご堪能ください。
特別醸造信州安曇野ワインマルシェワイン1本をお土産としてお付けします。
「
信州安曇野ワインマルシェ」2023 その先へ
● 先ずは「信州安曇野ワインマルシェ」黒字化
⇒ 次のステップは「信州安曇野ワインマルシェ」を安曇野の恒例イベントにすること。
⇒ ⇒ その次は「信州安曇野ワインマルシェ」を地域の観光にいかすこと。
信州松本空港、JR大糸線を利用した北アルプス地域観光に「信州安曇野ワインマルシェ」をくみこんでもらう等
⇒ ⇒ ⇒ 北アルプス山麓ワイナリー 目標50社、ワイン関連事業(オーベルジュ、レストラン、ワイナリーツアーなど)の興隆
ワインを通して地域産業を活性化する。
「
北アルプス山麓ワイン」が先に進むために皆様のご支援をお願い致します。
お酒は20歳になってから
プロジェクトオーナー
北アルプスワインぶどう研究会