『楽都松本』
私たち松本市民が長く親しんできたこの言葉に新しい命をふきこむべく、
松本駅ピアノを運営する、一般社団法人まつもと夢ピアノが立ち上げた
『まつもと夢ピアノ
博物館に Steinwayを!』
という構想を皆さんはご存知でしょうか?
松本市立博物館は2023年10月7日に装いも新たに
松本市の旧大名町に開館した松本のランドマークです。
私たちはこの松本市立博物館に新たな楽都のシンボルとして
Steinway & Sons Spirio*をストリートピアノとして設置することを目指しています。
今回はその前段階として、
1か月間、試験的に設置するためのご支援をお願いさせていただくことになりました。
(2023年12月11日~2024年1月11日の期間)
『Steinway & Sons Spirioをストリートピアノに!?』
そうなんです。
しかもあなたもSteinway playerの仲間入り。
もちろん本来のSteinway&Sons Spirioの古今の名演奏を限りなく
原音に近く再現してくれる機能はそのままに。
皆様のお力添えを賜りたく伏してお願いする次第です。
なにとぞよろしくお願い申し上げます。
【一般社団法人 まつもと夢ピアノ からご挨拶】
私たちは松本の街が音楽のあふれる景色でいっぱいになることを夢見ています。
松本市立博物館のSteinway&Sons Spirioは、
2019年にJR松本駅・東西自由通路に設置したストリートピアノに続いて、
松本ピアノプロムナードの中核をなすメモリアルとなるでしょう。
Music Unites Us All!
楽都 まつもと夢ピアノ 代表理事 折井正明

*
Steinway&Sons Spirioとは…
もはや伝説的存在になっている往年の巨匠を含め、世界中で活躍しているスタインウェイアーティストと呼ばれるピアニスト達の演奏をデジタルデータとして収録し、スタインウェイの生の音で再生させる事ができる世界最高峰のハイレゾリューション自動演奏ピアノです。 97%のコンサートピアニストに選ばれてきた卓越した音色と、精確に名演を再現するテクノロジーによって、生演奏との違いを全く感じさせないサウンドが再現されます。
プロジェクトオーナー
一般社団法人まつもと夢ピアノ